(出典 kafunq.com)


私も突然今年初めて花粉症になっちゃいました!

1 名前アレルギー :2013/03/11(月) 09:37:33.39 ID:dTNNr3Ew.net

前スレ
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1238337358/
金も時間も掛からない花粉症予防の仕方 (Part.1)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1169443169/

関連スレ
花粉症に効く何か3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1232149789/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236859537/
花粉症のマスク その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236796150/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236859537/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ3【病院マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235142916/





2 名前アレルギー :2013/03/11(月) 12:18:18.07 ID:iMiQy+vj.net

スレたて乙です
また有益な情報や経験談が集まるといいな


3 名前アレルギー :2013/03/12(火) 09:11:36.69 ID:dPEQJ822.net

ここでの情報だったか誰かのブログだったかうろ覚えなんだけど
●青汁を飲む
●食事を1食抜*
は自分には効果的だったよ。


4 名前アレルギー :2013/03/13(水) 07:52:34.22 ID:NZXb0/JE.net

アトピー改善法と被るところが多いようなので、アトピー持ちじゃないけどそっち方面の情報も参考にしてる


5 名前アレルギー :2013/03/13(水) 13:39:26.19 ID:PU6Ax3qQ.net

さっきラーメンに紅ショウガたっぷりかけて食べたら
喉の痒いのがスッキリ取れた。何故か目の痒みもない。
偶然だろうか…。


6 名前アレルギー :2013/03/13(水) 18:50:48.66 ID:004evTXe.net

自分はネギショウガ多めニンニクなしの餃子作った日にすごく調子よかった
血行が良くなって楽になるのかも
ダメモトで意識して常備菜にネギショウガ活用してみようと思ってる

いつもの症状は「鼻乾燥して痛む→涙目と滝のような鼻水と喉のかゆみ」の繰り返し


7 名前アレルギー :2013/03/14(木) 14:16:04.94 ID:127S+lTe.net

でも血行良くなると症状酷くなったりしませんか?
風呂上り、食後がかなりツラいんですが。
何か良い成分でも含まれてるんですかね>ネギショウガ


10 名前アレルギー :2013/03/14(木) 17:55:12.61 ID:10jHBLOO.net

>>7
ショウガには抗炎症作用がある

小青竜湯のショウキョウは乾燥したショウガ
加熱すると作用が強くなる


12 名前アレルギー :2013/03/14(木) 21:15:51.90 ID:127S+lTe.net

>>10
なるほど。
痒み=炎症だもんね。
納得しました。


13 名前アレルギー :2013/03/15(金) 17:50:41.21 ID:C9CfnAT3.net

>>12
アレルギーの炎症と風邪などの炎症は違う
感染症の炎症の場合血中のCRPという値が上昇してわかるけど
アレルギーによるものの場合はCRPは上がらない
アレルギーの薬のステロイドも免疫を低下させてアレルギーを抑えるわけだ*


8 名前アレルギー :2013/03/14(木) 17:02:48.88 ID:C91FHG91.net

花粉症の薬は腹が減るな


9 名前アレルギー :2013/03/14(木) 17:21:48.50 ID:exirn4kJ.net

だから花粉症は表情筋を鍛えろと言ってるだろう


11 名前アレルギー :2013/03/14(木) 20:49:17.86 ID:920NbuiW.net

短期的にはサウナや玄米、大盛りサラダが効く
血液が綺麗にさらさらになるとか
サウナと天然塩のコラボだ

だが、長期的には海外行くしかないかな~、役人、頭おかしい


17 名前アレルギー :2013/03/18(月) 15:37:43.34 ID:JOtRshm9.net

今年去年以上に楽だわ。自分でも信じられない
やっぱりダイエット中で、常に空腹感があるぐらいで満腹食べてないのがいいみたい。
一昨年は太ってたから酷かったけど、こんな楽になるならもっと早くダイエットしとけばよかった。


18 名前アレルギー :2013/03/18(月) 17:38:38.84 ID:JeyNpRaj.net

やせるくらいの食生活だと劇的に変わるよね
俺も5年くらい前に10キロ痩せて、その年は本当に楽だった
確か2008年の春くらいで少なくなかったはず
今年はちょっと4キロくらい太ったから、ちょっと微妙だった
制限するようになってから楽になったけど


19 名前アレルギー :2013/03/19(火) 17:20:47.60 ID:htmAYuTe.net

去年より8kg痩せたのに今年の症状が酷い俺はいったい…


20 名前アレルギー :2013/03/19(火) 17:51:37.45 ID:fkuHARow.net

体型じゃなくて食う量、食うもの(肉とか油分)な気がする


21 名前アレルギー :2013/03/19(火) 19:06:19.32 ID:ez+TeUjQ.net

糖質制限が効くとかいうけど、インスリンが悪化させるからなんだよね
糖質を取らなければインスリンが基礎分泌よりは出ないから反応しにくくなるんだけど
肉や乳製品、油ばかり取るやり方だとインスリンが効かない体質になってインスリンが大量に出る
だからかえって悪化する
特に乳製品がいちばん良くない


23 名前アレルギー :2013/03/20(水) 03:02:48.18 ID:om4IB4kY.net

>>21
乳製品というかチーズが良くないのはヒスタミンやヒスチジンが多いからというのもある

http://homepage2.nifty.com/smark/Pseud%20A.htm

ヒスタミン
血管を拡張させ、むくみ、じんましん、発赤、気管支収縮などのアレルギー反応を起こさせる
ホウレンソウ、ナス、トマト、エノキダケ、牛肉、とり肉、馬肉、パン酵母、ニシン塩漬け、ドライソーセージ、発酵食品(パルメザンチーズ、ブルーチーズ、赤ワインなど)、鮮度の悪い青背魚(サバ、カツオ、マグロ、イワシなど)

ヒスチジン
乳酸菌などの微生物によってヒスチジンからヒスタミンが作られてアレルギーを悪化させる
チーズ、鹿肉、ピーナッツ、アボカドなど


22 名前アレルギー :2013/03/19(火) 19:27:49.04 ID:ez+TeUjQ.net

まぁ単純に今年は多いから、去年より悪いと言われてもそれは当然かもしれない

魚は花粉症にいいからと、たくさん食べるのも良くない
オメガ3は確かに抗炎症的にはたらくけど、タンパク質過剰はインスリン抵抗性を上げる
脂質の過剰自体も良くない、インスリン抵抗性を上げる
余った糖質は飽和脂肪酸に変わってそれも花粉症を悪化させる
特に夜に食べ過ぎると翌朝は悪化すると思う

便秘も良くないので野菜や海草も必須
野菜や果物にはビタミンCも多い(でも果糖の取り過ぎは肥満につながる)

結局、ビタミンC、D、Eや亜鉛、銅、セレン等の抗酸化で必須の栄養素を野菜や魚などで取りつつ、食べ過ぎないってことになるんじゃないかな
運動もした方がいいと思うけど、どれくらい効果あるかな・・・


24 名前アレルギー :2013/03/20(水) 09:15:25.03 ID:om4IB4kY.net

むしろこう書いた方がいいか

・牛、鶏 - ヒスタミン

・卵白 -レクチン (ヒスタミン遊離促進)

・チーズ - ヒスタミン、ヒスチジン (乳酸菌がヒスチジンからヒスタミンを作る)

・鮮度の悪いサバ、カツオ、マグロ、イワシ - ヒスタミン

どっちにしても「肉、卵、乳製品」は良くない

魚は昔とは保冷技術が段違いだろうけど、干物や発酵させたのはこの時期は避けた方がいいかもしれない


25 名前アレルギー :2013/03/20(水) 09:17:17.84 ID:om4IB4kY.net

実際の数字はこれ
やはり干物でも、ヒスタミンはND (検出されない) だ
まぁ参考までに
http://www.hi-ho.ne.jp/tgoto/naiyo/tb_92.htm


26 名前アレルギー :2013/03/20(水) 09:24:39.61 ID:om4IB4kY.net

あとはアセチルコリン
副交感神経の神経伝達物質だけど、マスト細胞を脱顆粒させるようだ

http://sc.chat-shuffle.net/paper/uid:110002420436
ヒト肺肥満細胞のアセチルコリンに対する反応性に関する検討

高純度ヒト肺肥満細胞のアセチルコリンに対する反応性を, ヒスタミン遊離率を指標として検討した.
その結果, 肥満細胞からのヒスタミン遊離はアセチルコリンの濃度に依存し,
10^<-5>で有意に亢進していた (p<0.05).

また, アセチルコリンは抗ヒトIgE家兎血清によるヒスタミン遊離を相対的に増加させた.

http://homepage2.nifty.com/smark/Pseud%20A.htm
アセチルコリン

タケノコ、トマト、ナス、ピーナッツ(落花生)、ソバ
ヤマイモ、サトイモ、マツタケ、クワイなど


27 名前アレルギー :2013/03/20(水) 09:29:45.29 ID:om4IB4kY.net

ここでも
http://hobab.fc2web.com/sub2-arakidonnsannkasuke-do.htm

>肥満細胞では、エピネフリン(交感神経)によってアデニル酸シクラーゼが活性化され、
>細胞内cAMP濃度が上昇すると、ヒスタミン遊離が抑制され、

>アセチルコリン(副交感神経)によって、グアニル酸シクラーゼが活性化され、
>細胞内cGMP濃度が上昇すると、ヒスタミン遊離が促進される。


28 名前アレルギー :2013/03/20(水) 10:48:51.37 ID:3NjQ/Fy5.net

好きな食べ物ばっかりだw
うわーん。役人のバカー(´Д` )


29 名前アレルギー :2013/03/20(水) 11:29:55.12 ID:om4IB4kY.net

ほんと腹立つし面倒くさい病気だよw
ぶっちゃけ、こんなこと考えずステロイド点鼻薬で抑えられればそれでいいと思う
といっても、抑えきれない場合の水っぽい鼻水が大問題なんだけど


31 名前アレルギー :2013/03/23(土) 03:56:00.26 ID:+r5rhWOw.net

レンコン食べて花粉症が直った、という知り合いがいる。
まだチャレンジしてないけど…


32 名前アレルギー :2013/03/23(土) 08:14:45.41 ID:/6tQ/Y+8.net

レンコンはビタミンCと繊維が多いからな
他にも何か成分があるかもしれないが、基本、反応しにくくなってるだけで治ったわけではないだろうな
まぁ症状が出なくなれば何でもいいんだろうけど

>>30
とりあえず脂肪と、タンパク質の取り過ぎは良くない
中でも飽和脂肪酸と、分岐アミノ酸は避けるべき
乳製品は最悪だし、オリゴ糖は100%でないと糖質が多すぎると思う
ヨーグルトの効果が得たいなら低脂肪か脂肪ゼロで、糖質ゼロ、またはビオフェルミンか何か
乳製品にはTGF-βが多いからアレルギー改善という研究もあるようだけど、デメリットもちょっとね

根本的に改善する方法はどうかなぁ
ビタミンC、D、Eが感作低下とはいわれるけど、CとEも取り過ぎると変なリスクが出るらしいんだよね
カロリンスカが言ってる
あと酒は一切ダメ


34 名前アレルギー :2013/03/23(土) 08:37:13.71 ID:/6tQ/Y+8.net

体や手、顔を洗い過ぎない

早寝遅起き

内臓脂肪は減らす

便秘に気をつける

歯茎や舌を強く磨きすぎない

小麦やグルテンはアレルギーがあろうがなかろうが避ける

運動もいいかも (30分から1時間の有酸素。当然、日光下で)


いろいろ思いつくけど、難しいね


35 名前アレルギー :2013/03/23(土) 14:57:33.45 ID:nYgZlbLC.net

小麦がダメって事は「こなもん」全般ダメって事か、おやき良く食べてるから気をつけよう
レンコン、紫蘇、たまねぎ、ヨーグルト、青魚はいいみたいね


36 名前アレルギー :2013/03/23(土) 19:06:08.57 ID:SD8u+vbm.net

レンコンで喘息治したっていう歌手の人いたよね?
アレルギーに何らかの効果があるんだろうな。


37 名前アレルギー :2013/03/23(土) 22:44:49.49 ID:vBV7EFNt.net

>>36
誰? 詳しく知りたいです


38 名前アレルギー :2013/03/23(土) 22:55:03.98 ID:VE2svm50.net

ものすごい酷い花粉症持ちです。
今年はレンコンを毎日のように食べまくってるけど、なかなか良いかも?
(乳酸菌と一緒に摂るのが良いらしい)
点鼻・点眼はしてるけど、そんなに頻繁じゃないし、
薬飲まなくても我慢できない程の症状が出なくなった。
どうしても症状が出る時に小青竜湯飲むくらいで済んでる。
薬を飲むと眠くなって頭もボーッとするけど、
今年は薬を飲まないからスッキリしてる。